忍者ブログ

日本補助犬協会 

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日本補助犬協会
補助犬とは目の不自由な方の歩行の手助けをする「盲導犬」 身体の不自由な方の生活に必要な動作を介助する「介助犬」 耳の不自由な方に音を知らせる「聴導犬」 この3つの総称が補助犬です。身体障害者補助犬法により、盲導犬だけでなく介助犬、聴導犬も社会に認知されました。また、補助犬は身体障害者の方の生活をサポートするだけでなく、人と人を結ぶ存在でもあるのです。
HOME[PR]盲導犬盲導犬・40年の旅―チャンピイ、ローザ、セリッサ |河相 洌

[PR]

2025-05-04-Sun 02:02:52 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

盲導犬・40年の旅―チャンピイ、ローザ、セリッサ |河相 洌

2006-06-12-Mon 16:02:52 │EDIT
盲導犬・40年の旅―チャンピイ、ローザ、セリッサ盲導犬・40年の旅―チャンピイ、ローザ、セリッサ
河相 洌
偕成社 刊
発売日 2001-01
オススメ度:★★★★★




がんばれ盲導犬たち 2002-03-18
3代に渡る盲導犬との愛情あふれときには壮絶な生活が手に取るように伝わってきました。日本初の盲導犬であるチャンピイ、ちょっと期待はずれ?であったローザ、そしてシェパードと違ったセリッサ、同じ盲導犬でもそれぞれの個性が見事に描かれ、それに対するご主人様の対応が興味深く書かれています。また過去、現在、未来の盲導犬育成のあり方についても筆者と塩谷氏の二人三脚の実際の経験から述べられており、心に伝わる物を感じました。


さらに詳しい盲導犬・東陽レックス情報はコチラ≫


PR
補助犬関連 最新記事
(09/21)
(09/21)
(09/21)
(05/25)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(08/25)
(08/25)
(08/25)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 日本補助犬協会 Some Rights Reserved.
http://toyolex.blog.shinobi.jp/%E7%9B%B2%E5%B0%8E%E7%8A%AC/%E7%9B%B2%E5%B0%8E%E7%8A%AC%E3%83%BB40%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%85%E2%80%95%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A4%E3%80%81%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%80%81%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B5%20%EF%BD%9C%E6%B2%B3%E7%9B%B8%20%E6%B4%8C
忍者ブログ[PR]