日本補助犬協会
日本補助犬協会
Login
│
Logout
≪
2025.05
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
日本補助犬協会
補助犬とは目の不自由な方の歩行の手助けをする「盲導犬」 身体の不自由な方の生活に必要な動作を介助する「介助犬」 耳の不自由な方に音を知らせる「聴導犬」 この3つの総称が補助犬です。身体障害者補助犬法により、盲導犬だけでなく介助犬、聴導犬も社会に認知されました。また、補助犬は身体障害者の方の生活をサポートするだけでなく、人と人を結ぶ存在でもあるのです。
[PR]
オンラインゲーム
HOME
≫
≫
[PR]
≫
補助犬
≫
身体障害者補助犬法を知っていますか |MAYUMI /有馬 もと
Category:
[PR]
2025-05-04-Sun
01:39:30 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
補助犬
身体障害者補助犬法を知っていますか |MAYUMI /有馬 もと
2006-06-12-Mon
15:59:09 │
EDIT
身体障害者補助犬法を知っていますか
MAYUMI /有馬 もと
大月書店 刊
発売日 2003-06
さらに詳しい補助犬・東陽レックス情報はコチラ≫
[PR]
マイボスマイヒーロー長瀬智也
PR
posted by
Jahumming
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
盲導犬・聴導犬・介助犬訓練士まるごとガイド―資格のすべて・しごとのなかみ |日比野 清
←
HOME
リンク
日本補助犬協会
スタジオクオン 津田沼 千葉
管理画面
[PR]
犬
補助犬カテゴリー
補助犬 ( 7 )
盲導犬 ( 9 )
介助犬 ( 6 )
聴導犬 ( 0 )
身体障害者補助犬法 ( 0 )
未選択 ( 0 )
矢沢知枝 ( 2 )
麻薬犬 ( 6 )
セラピー犬 ( 10 )
犬 動物学 ( 10 )
犬 しつけ ( 20 )
犬 育て方 ( 20 )
盲導犬クイール ( 0 )
犬 里親 ( 3 )
介助犬 訓練 ( 4 )
日本補助犬協会 ( 5 )
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2007 年 09 月 ( 3 )
2007 年 05 月 ( 1 )
2007 年 02 月 ( 12 )
2006 年 10 月 ( 20 )
2006 年 09 月 ( 27 )
2006 年 08 月 ( 17 )
2006 年 06 月 ( 22 )
アクセス解析
カウンター
補助犬関連 最新記事
犬に本を読んであげたことある? |今西 乃子 /浜田 一男
(09/21)
犬にはわかる介助犬トレーニング―犬と心のキャッチボール |ネモト 円筆 /矢沢 知枝
(09/21)
犬の行動学 |エーベルハルト トルムラー
(09/21)
ミニチュア・ダックスはじめてのしつけ―楽しくできる“おりこうトレーニング” |佐藤 美津子
(05/25)
WanDay VOL.4―犬と暮らす (4)
(02/21)
生きものと働きたい! (3)
(02/21)
盲導犬・聴導犬・介助犬訓練士まるごとガイド―資格のすべて・しごとのなかみ |日比野 清
(02/21)
もう捨て犬じゃない!―幸せになったわんこたちのフォト日記
(02/21)
聴導犬ロッキー―犬の訓練ひとすじ、藤井多嘉史ものがたり |日高 康志 /桑原 崇寿
(02/21)
車椅子の犬訓練士ものがたり―リードは心の伝達線 |中村 幹
(02/21)
警察犬・麻薬犬・災害救助犬・爆発物そう査犬・地雷犬―出動する犬たち |日本補助犬協会
(02/21)
天使になった犬―里親に引き取られた実験犬タロウの一生 |かどかみ むつこ /中村 靖
(02/21)
人と社会のためにはたらく犬たち〈1〉盲導犬・聴導犬・介助犬ほか |日本補助犬協会
(02/21)
牧羊犬・そり犬・船内探知犬など―さまざまな仕事をする犬たち |日本補助犬協会
(02/21)
介助犬・セラピー犬―人によりそう犬たち |日本補助犬協会
(02/21)
盲導犬・聴導犬―安全をいつも確認する犬たち |日本補助犬協会
(02/21)
フレンチ・ブルドッグの育て方・しつけ方 |花房 正男
(10/30)
DVDブック版 犬の頭がグングンよくなる育て方―健太マジックであなたのワンちゃんも名犬に! |三浦 健太
(10/30)
間違いだらけの室内犬選び・育て方―犬種別付き合い方マニュアル |井本 史夫
(10/30)
ミニチュア・ダックスフンドの育て方・しつけ方 |寺田 耕次郎
(10/30)
人気の子犬ベスト40―1位から40位の子犬を紹介!かわいい子犬の選び方・育て方 |藤原 尚太郎
(10/30)
目指せ!アイドル犬―誰からも愛される犬の育て方 |三浦 健太
(10/30)
子いぬと仲良くなる育て方 (健康・お世話編)
(10/30)
子いぬと仲良くなる育て方 (しつけ編)
(10/30)
うさぎ 選び方・育て方―小さなアメリカンラビットを室内で飼う! |桑山 悦子 /狩野 晋 /石川 りえ
(10/30)
最古記事
盲導犬・聴導犬―安全をいつも確認する犬たち |日本補助犬協会
(06/12)
身体障害者補助犬法を知っていますか |MAYUMI /有馬 もと
(06/12)
人と社会のためにはたらく犬たち〈1〉盲導犬・聴導犬・介助犬ほか |日本補助犬協会
(06/12)
牧羊犬・そり犬・船内探知犬など―さまざまな仕事をする犬たち |日本補助犬協会
(06/12)
補助犬というベストパートナー―障害者の暮らしを支える犬たち |本田 真智子
(06/12)
警察犬・麻薬犬・災害救助犬・爆発物そう査犬・地雷犬―出動する犬たち |日本補助犬協会
(06/12)
介助犬・セラピー犬―人によりそう犬たち |日本補助犬協会
(06/12)
盲導犬・聴導犬・介助犬訓練士まるごとガイド―資格のすべて・しごとのなかみ |日比野 清
(06/12)
盲導犬不合格物語 |沢田 俊子
(06/12)
盲導犬クイールの一生―Level 3(1600‐word) |石黒 謙吾 /とよざき ようこ /ステュウットAヴァーナム‐アットキン /秋元 良平
(06/12)
盲導犬・40年の旅―チャンピイ、ローザ、セリッサ |河相 洌
(06/12)
いっしょにあるこうね―盲導犬コディ |篠原 烏童
(06/12)
リタイア―盲導犬の老いを見つめて |郡司 ななえ
(06/12)
フー子とママのふたり―盲導犬ものがたり |福沢 美和
(06/12)
盲導犬クイールの一生 |石黒 謙吾
(06/12)
盲導犬が日本に生まれた日―国産盲導犬第1号チャンピイを育てた塩屋賢一 |竹内 恒之
(06/12)
ありがとうシンシア―介助犬シンちゃんのおはなし |小田 哲明 /太田 朋 /山本 由花
(06/12)
介助犬シンシア |木村 佳友 /毎日新聞阪神支局取材班
(06/12)
よくわかる補助犬同伴受け入れマニュアル―盲導犬・聴導犬・介助犬 |日本介助犬アカデミー
(06/12)
盲導犬・聴導犬・介助犬訓練士まるごとガイド―資格のすべて・しごとのなかみ |日比野 清
(06/12)
介助犬シンシア |木村 佳友 /毎日新聞阪神支局取材班
(06/12)
犬が生きる力をくれた―介助犬と人びとの物語 |大塚 敦子
(06/12)
ジャック・ラッセル・テリアのしつけ方 |愛犬の友編集部
(08/25)
バーニーズ・マウンテンドッグのしつけ方
(08/25)
ラブラドール・リトリーバーのしつけ方
(08/25)
← No.
10
No.
18
No.
15
No.
13
No.
17
No.1 →
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
日本補助犬協会
Some Rights Reserved.
http://toyolex.blog.shinobi.jp/%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E7%8A%AC/%E8%BA%AB%E4%BD%93%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E7%8A%AC%E6%B3%95%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%20%EF%BD%9Cmayumi%20-%E6%9C%89%E9%A6%AC%20%E3%82%82%E3%81%A8
忍者ブログ
[PR]