忍者ブログ

日本補助犬協会 

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日本補助犬協会
補助犬とは目の不自由な方の歩行の手助けをする「盲導犬」 身体の不自由な方の生活に必要な動作を介助する「介助犬」 耳の不自由な方に音を知らせる「聴導犬」 この3つの総称が補助犬です。身体障害者補助犬法により、盲導犬だけでなく介助犬、聴導犬も社会に認知されました。また、補助犬は身体障害者の方の生活をサポートするだけでなく、人と人を結ぶ存在でもあるのです。
HOME前項現在のページ次項
2025-05-06-Tue 10:00:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-10-30-Mon 16:00:00 │EDIT
子いぬと仲良くなる育て方 (健康・お世話編)子いぬと仲良くなる育て方 (健康・お世話編)

ベネッセコーポレーション 刊
発売日 2004-01




写真が多くてわかりやすい 2005-03-20
写真が多く、どのようにしつければいいか見てわかりやすいので、初めて犬を飼う人にも理解しやすいと思う。


さらに詳しい犬 育て方情報はコチラ≫


2006-10-30-Mon 16:00:00 │EDIT
子いぬと仲良くなる育て方 (しつけ編)子いぬと仲良くなる育て方 (しつけ編)

ベネッセコーポレーション 刊
発売日 2004-01




子犬を迎える前に読んで欲しい本です。 2006-07-15
子犬の心にあわせたしつけという項目は大変参考になりました。

最近は小さい内に親から離してしまう傾向が有りますので、

飼い主が親が教えることまで教えなければならないことも有ることと思います。

この本を読んで、甘噛みの原因等が判りました。

子犬を迎えたばかりの頃は、

お互いが不安な状態ですので、

人間がしっかりしておかないといけないと、

今、振り返ってみて思います。

この本を読んでから迎えていたら、

叱る回数ももう少し少なくて済んだかなぁと思います。

犬を迎える前に、

「最後まで家族として一緒に暮らす」、

「人間社会のルールを守れる犬にする」という、

人間側の犬を飼う為の心構えになる本だと思います。

一つの命を守るという大切を今ひしひしと感じています。

でも、犬は楽しいことも沢山教えてくれます。

飼い主さんとワンちゃんのハッピーライフの一歩に、

この本がなればいいと思います。


さらに詳しい犬 育て方情報はコチラ≫


2006-10-30-Mon 16:00:00 │EDIT
ミニチュア・シュナウザーの育て方・しつけ方ミニチュア・シュナウザーの育て方・しつけ方
瓜生 真砂巳
ナツメ社 刊
発売日 2003-12




必要経費の概算が役に立ちました 2006-02-10
今まで雑種犬を外で飼った経験しかなかったので、室内犬を飼うにはどのくらいのお金がかかるのか、と言うのが現実的に一番の疑問でした。この本はその答えが載っています。また、ドッグフード以外にあげていいもの、悪いものも写真つきで載っていいますし、題名にある通り『育て方・しつけ方』もきちんと載っています。また、“個性派シュナスタイル”というページには笑える(失礼)カットのシュナウザーも載っていて癒されます。


さらに詳しい犬 育て方情報はコチラ≫


2006-10-30-Mon 16:00:00 │EDIT
2006-10-30-Mon 16:00:00 │EDIT
いきいきDOGの育て方―愛犬を絶対ボケさせない!いきいきDOGの育て方―愛犬を絶対ボケさせない!
須崎 大 /萩原 みよこ
小学館 刊
発売日 2005-09




呆けさせないために! 2005-10-24
うちの子はそろそろ老犬と呼ばれるお年頃に。。。
呆けないか、かなり心配しています。
そこで、いろいろと探して、
前にTVのしつけコーナーで須崎さんを見ていたので
この人なら安心かもと、この本を買いました。
まず最初にする愛犬の呆け度を知るチェック項目。
これは、かなりいいと思いますよ〜。
まずは愛犬の状態を知って、早いうちに呆け対策をする。
大切なことですね。


さらに詳しい犬 育て方情報はコチラ≫


補助犬関連 最新記事
(09/21)
(09/21)
(09/21)
(05/25)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(02/21)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
最古記事
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(08/25)
(08/25)
(08/25)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 日本補助犬協会 Some Rights Reserved.
http://toyolex.blog.shinobi.jp/Page/3
忍者ブログ[PR]