ミニチュア・ダックスはじめてのしつけ―楽しくできる“おりこうトレーニング”佐藤 美津子
日本文芸社 刊
発売日 2002-11
半信半疑で購入して正解でした。 2004-10-13
我が家の2匹目のダックスのしつけで戸惑い、購入しました。
初めて飼った1匹目で全く苦労しなかっただけに、慌てたのです。
2匹目となると、やはり可愛くて甘やかし過ぎていました。
この本で初心に返ることができました。
諦めずにだめな事はだめとハッキリ教え、時には反省させ
反省したら受け入れて、出来たときにはその場で誉める。
あとはその家庭のルールを統一して、乱さない事です。
家庭のルールも守れない人間は社会のルールも守れません。
ルールを守れない人間の飼う犬はルールを知りません。
これは犬にとっては不幸で、犬を飼うほかの人間の迷惑になります。
苦労した、と言っても問題行動がある訳ではありません。
2匹ともどこへ連れて行っても人懐っこく、従順で、吠えません。
大勢の人間のいる場所でも取り乱したりしません。
電車やバスに乗せても、興奮しません。
知らない子供が手を出しても、甘噛みもしません。
初めて犬を(それも2匹も!!)飼った私でも、このくらいできます。
2匹目は深夜帰宅する私にだけ、大喜びして吠えてしまうのと
嬉しすぎて飛びついてしまうのです。この本を参考にしながら
1匹目も2匹目も、最後まできちんと一緒に暮らそうと思います。
先日、同じようにダックスを飼い始めた友人に見せたところ
その場で夢中で読み始め、そのまま返ってきませんでした。
<Hさん、自分で買って下さいね(笑)
さらに詳しい犬 しつけ情報はコチラ≫